技術紹介 ラウンドトリム®(バリレス切断加工)
ラウンドトリム®
(バリレス切断加工)
    
    当社独自のプレス切断技術「ラウンドトリム®」は、バリを製品上に残さない革新的な加工方法です。
車載用リチウムイオン電池の集電体部品など、厳しい品質要求が求められる製品に適用し、量産化を実現しました。
従来のバリ処理工程が使えない特殊形状にも対応可能で、切断後にV字切り込みと外側からの圧力制御を組み合わせることで、滑らかなエッジを形成します。
「ラウンドトリム®」はリチウムイオン電池部品にとどまらず、幅広い分野への応用が可能です。
    
車載用電池集電体部品
 
            図示の箇所にバリ、金属粉がある場合
電池ショートを招く原因となる
通常プレス加工の側面
 
            完全に除去できないバリ脱落、金属粉発生
ラウンドトリム®(バリレス切断加工)
        特許:特許第6448482号
        商標:登録5948077
    
1.せん断加工工程(ラフトリム)
 
        2.両面V溝+ R付け
 
            両面に、約0.1㎜R付け
(板厚の10%未満)
3.ラウンドトリム
 
            R成形後残部分カットバリレス切断加工完了
        プレス加工のみで
高品質を実現 近畿経済産業局
『関西ものづくり新選2017』に
選ばれました(PDF)
高品質を実現 近畿経済産業局
『関西ものづくり新選2017』に
選ばれました(PDF)